今月まだ残り10日くらいあるのに1G(ギガ)しかなくて、大好きなドラマ見れなくて、超不便><!!
皆さん一度はごまおくんやバナナちゃんのような経験されたことありませんか?
筆者は毎月でした!
しかも仕事とプライベートが同じスマホだったので、データー制限かかっちゃうと、調べものや仕事のLINEのやり取りもしづらく、不便で不便で仕方がない日々。
ポケットWi-Fi歴5年、3カ月前に光回線を設置したはまりあが断言します。
子育て世帯のパパさん、ママさんは、我慢しないで、今すぐ光回線、又はポケットWi-Fiを使いましょう!世界が変わります!
今や保育園、幼稚園、小学校の連絡はほぼLINEでやり取り。
小学校のPTAの運営はLINEなくしては、成り立たないです。
そんな時にスマホのギガ制限でLINEの動きが…とか本当に困っちゃいます。。
・久々の家族で外食。子供が待つのにたいくつしてぐずって楽しめなかった…。
・病院の待ち時間に子供が騒いで、他の方に迷惑をかけてしまった。
・家では忙しくてドラマ見れないから、通勤中の電車でゆっくり見たい。
・子供の家庭学習でオンライン授業を受けさせたい。
・週末は家族でAmazonプライムで映画みたい。
今やデーター通信は親だけではなく、子供も必須のアイテム。
こんな状況の時でも、光回線、ポケットWi-Fiがあれば、快適に過ごせますよ!
ポケットWi-Fi歴5年目、最近光回線を導入したはまりあが実際の使ってみてどうだったか女性にも分かりやすくレビューします。

目次
【光回線vsポケットWi-Fi】まずは基本の比較

この表を見る限り、光が優勢な気がしますよね。
でも、もう少し待ってください。
ここから先、それぞれをもう少し詳しく見てみましょう!
【光回線VSポケットWi-Fi】月額料金
まずは、一番気になる月額料金ですが、ポケットWi-Fiの方が価格を安く抑えられる印象です。
【光VSポケットWi-Fi回線相場】
光回線(戸建て) :4,500~6,000円
光回線(マンション):3,500~5,000円
ポケットWi-Fi :3,500~4,500円
はまりあが5年間ポケットWi-Fiを持ち続けたのもこの料金の差。
子供が小さかく、主人はテレビ派で家ではWi-Fiを全く必要としてなかったため、家でネットを使うのは私だけ!かつ、外でも動画を見たり、パソコンを使って作業したかったので、ポケットWi-Fi一択でした。
しかしながら、光回線もこのところは、価格競争が起きており、各社さまざまなキャンペーンを打ち出していています。そのため、時期や条件によっては、光回線の方が安くなる場合もあるようです。
また、光回線を選ぶ際は下記の条件も確認が必要です。
・現在のお住まいが戸建てかマンションか。
・お住まいの地域はどこか。
・スマホは携帯キャリアか他社の格安スマホか。
・壁に穴を開けても大丈夫か。

とにかくお得なキャンペーンなどプランがたくさんあり、複雑なため、各社への確認をしながら、一番お得になる方法を見つけてくださいね。
私も主人もドコモユーザーなので、ドコモの光回線一択で、ドコモショップや家電量販店、インターネット等、相当しつこく調べつくしましたよ!
結局、私が契約した時は代理店経由ではなく、ドコモでの直接契約が一番お得でした!
結論、光回線の設置をご検討される場合は、まずはご家族のスマホのキャリアで確認してください。
スマホのキャリアを確認
ドコモ…ドコモ光
au…auひかり(地域によってはビッグローブ光)
★★★キャッシュバック還元が早いauひかりサイトはここ!★★★
お住まいの地域や戸建てかマンションか、などにもよりますので、
まずは、お住まいの状況をご確認の上、お問い合わせしてみてくださいね。
【光回線VSポケットWi-Fi】通信速度
光回線の速度はプロバイダーによっても異なるようなので、ここではあえて難しいお話をさけて書かせて頂きます。
光回線の通信速度は?
サイト検索、動画視聴等ほとんどの場合、通信速度は全くストレスありません!
現在、利用開始して2カ月経ちましたが、ポケットWi-Fiに比べると表示速度が断然早いし、回線も安定していてとても快適です。
ポケットWi-Fi通信速度は?
光回線に対して、ポケットWi-Fiは動画を表示するまでの時間が少し遅い感覚。かつ、時間帯によって、同じ場所でも電波が入りにくくなったり、データーの送受信に時間がかかる場合があります。
ドラマ好き主婦にとっては、今なら洗濯物たたみながら、落ち着いてドラマ見れる!って時に、なぜか繋がらない…。なんてことがたまにあり、そこには少しストレスを感じていました。
【光回線VSポケットWi-Fi】速度制限
光回線って速度制限あるの?
光回線はもちろん、速度制限ありません!もうバンバン使いたい放題です。
私の大好きなドラマも映画も見放題ですし、YouTubeも見まくれます。
ダウンロードもし放題です!
ただ唯一の欠点が外に持って出られない><!
ただ、そこだけです。。。
また、マンションや借家にお住まいの方、転勤などで引っ越しが多い方も光回線はお引越しできないので、その都度契約となってしまいます。
単身の方やお引越しが多い方などは、どこでも持っていけるポケットWi-Fiが良いかもしれません。
ポケットWi-Fiの速度制限はどのくらい?
そもそも、スマホの速度制限を食らうのが嫌で、ギガ放題などの容量無制限のポケットWi-Fを検討されるかと思います。
ポケットWi-Fiの場合は、無制限と言いつつも、一応3日で10G(ギガ)制限などの縛りはあります。
結論から申し上げますと3日で10G制限はほぼ心配ないかと思います。
YouTubeで10G どのくらい視聴できる?
画像引用:UQモバイル公式HP
これだけ使用できるのであれば、よほどの使い方をしない限り、制限に合うことはなさそうですよね。
逆に言ったらこれ以上データーを利用される方は光回線の方がお勧めです。
また、オンラインゲームや高画質動画視聴、10GB以上のデータのダウンロードされる場合は、一発で10Gに達してしまう可能性がありますので、そういった利用が多い方も光回線をお勧めします。
ちなみにはまりあは、ドラマ大好き、YouTube大好き。
■朝:30~1時間
・洗濯たたむ時
・食器の片づけ
・お化粧
・通勤途中
■夜:1時間~2時間
・料理中
・片づけ中
・お風呂のあとのスキンケアタイム
こんな感じで一日1~3時間近く動画視聴してましたが、制限にかかったことはないです。
【光回線VSポケットWi-Fi】使える場所

使える場所に関しては、完全にポケットWi-Fiに軍配が上がります。
やはり、外出先でWi-Fi使えるのはかなり大きいです!
・車や電車の移動中(※トンネルや地下鉄の一部は繋がりません)
車は最近はカーナビにテレビやDVDがついているので、あまり出番がないかもしれませ
んが、はまりあ家は中古車でDVDがついておらず、ポケットWi-Fiを飛ばして、パソコン
やタブレットで動画見せてました!
・病院の待ち時間
病気をしている子というより、付き添ってついてきた他の子供たちがたいくつして、暴れだすので、すかさずタブレット等で気を紛らわせていました。
・外食時の待ち時間
お腹が空いているので、料理が来るまでぐずることが多いです。
そんな時も動画やゲームアプリができると子供は楽しくご機嫌に待てます。
・ママの趣味の時間
ドラマ録画したけど、見る時がない。
副業のために、勉強したい!そんな時もポケットWi-Fiがあれば隙間時間にいつでもどこ
でも動画視聴できて便利です。
【光回線VSポケットWi-Fi】工事
光回線を設置する場合は別途工事費用が追加になります。
工事費の目安:18,000~40,000円
ただし、ほとんどの光回線業者で、「工事費無料」や値引きなどを併用した、「工事費実質無料」など、各社お得なキャンペーンが実施されていますので、チェックしてみてくださいね。
光回線を設置するには、お住まいの地域が光サービスの提供エリアかどうかの確認が必要です。
各光回線業者へお電話でご確認頂くか、インターネットからも調べることができます。
光回線提供エリアについては、光回線業者によって異なりますので、各業者へ確認してみてくださいね。
②家の中にすでに光回線が通っているか確認
・光ファイバーケーブルが引き込まれている
・光コンセントが設置されいる
③賃貸の場合は大家さんや管理会社へ事前確認
最近はすでに光回線が引き込まれている物件も多いと
思いますが、借りたお部屋に工事など、変更が必要に
なった場合は、必ず大家さん又は管理会社へ連絡が必要となります。
以上の事を事前に確認の上、立ち合い工事の日程を調整します。
最終的に現地で工事ができる構造か確認し問題なければ配線工事となります。
【光回線vsポケットWi-Fiどっち?】シーン別子育て世帯の使い方

光回線とポケットWi-Fi、ここまでいろいろと見てきましたが、どちらも一長一短。
どちらも持つのはお金がかかる…。
そこで最後に子育て世帯で光回線 VS ポケットWi-Fiどんなシーンで使えそうか考えてみたいと思います。
1.映画やアニメ、YouTube、オンラインゲーム全部おうちでサクサク使いたい!
2.パパ、ママのリモートワーク、ZOOM会議でフリーズしたくない!
3.たっぷり使いたいけど、安くしたい。携帯キャリアの光回線で節約!

1.YouTubeやAmazonプライムを移動中や旅先でも見たい!
2.パパ、ママの通勤タイムの勉強やお昼休みに趣味の動画視聴したい!
3.動画も見たいけど、安くしたい。格安スマホと併用して、節約したい!
【光回線vsポケットWi-Fiどっち?】まとめ
スマホの料金にプラスで費用が発生するのって、正直悩みどころではありますが、実際私自身が、外出時も家の中でもWi-Fiに包まれて生活することで、まざまな場面で救われたり、癒されたりしたので、どうしてもこの快適さをみなさまへご紹介したく、今回記事にしてみました。
スマホだけで、我慢されてるママさん、一度Wi-Fiのある生活考えてみませんか?
WiMAXでしたら、15日間無料でお試しレンタルしてるようです。
電波状況や使い勝手を試してから、契約できるのはとても嬉しいですね!
一度、電波の確認も兼ねてWi-Fi体験してみるのもアリかもしれません。